top of page
NEWS
検索


【整備事例】タント ウォーターポンプ交換|冷却系トラブルを予防するベストなタイミングとは?
ダイハツ・タントのウォーターポンプ交換を実施。年間2万キロ以上走行されるお客様の事例をもとに、走行距離に応じた整備タイミングと冷却系トラブルの予防法を詳しく解説。刈谷市の野村自動車にご相談ください。
nomura
6月21日読了時間: 2分


【トヨタ アクア 左クォーターパネルの塗装しました!】
トヨタ・アクアの左クォーターパネルの塗装を施工。色ムラなくツヤツヤに仕上がり、ボディの印象がアップ!小さなキズやぶつけた部分の修理もお任せ。鈑金・塗装は野村自動車 一里山営業所へご相談ください。LINEで簡単予約受付中!
nomura
6月20日読了時間: 1分




スズキ ワゴンR オイルパン・オイル漏れ修理
スズキ ワゴンRのオイル漏れ修理をしました。オイルパンを脱着し、液体ガスケットを新しく施工し直しました。
nomura
2024年10月6日読了時間: 1分






エンジンのかかりが悪い【ZC83 スイフト】野村自動車一里山営業所
いつも野村自動車一里山営業所のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日はZC83Sのスイフトのエンジン始動不良修理です。 まずZC83型のスイフトですがこちらです。(参考用の画像です) 現行型(現在新車で発売されているモデル)のスイフトということです。このモデルに...
nomura
2022年5月8日読了時間: 1分


エンジンがかからない、エンプティランプ(給油ランプ)が点灯しない
いつも野村自動車一里山のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。先日とある車両が入庫しました、突然走行中にエンジンが停止してしまったとの事です。その後もエンジンがかからずレッカーにて入庫しました。 結論から先にお伝えするとガス欠によりエンジンが停止してしまったのです。...
nomura
2022年5月1日読了時間: 1分


車から変な音が聞こえる・・・【ファンベルト交換】
エンジンをかけるとキーーーーという高い音がするという事でお車を確認すると、、。ファンベルトという部品が切れかかっていました。これはかなり損傷が進んだ状態です。仮にこのまま気づかずに乗り続けベルトが真っ二つに切れてしまうと電気を作り出すことが出来なくなり車は止まってしまいます...
nomura
2021年11月3日読了時間: 1分


車検、ドライブシャフトブーツ交換
ドライブシャフトブーツの破れ こんにちは、野村自動車一里山営業所の野村です。こちらは車検整備で入庫したお車のドライブシャフトブーツという部品です。車というのは色々な部分に「ブーツ」というものが使われていますが、ブーツの中にはグリスが入っており、動きをよくする働きや摩擦を抑え...
nomura
2021年10月28日読了時間: 1分


ヘッドライトクリーニング
なぜヘッドライトは黄ばむのか 本日は黄ばんでしまったヘッドライトのクリーニングのご案内です。まずはなぜヘッドライトは黄ばんでしまうのか、というお話です。ヘッドライトは昔はガラスで出来ていたので黄ばむこともなかったのですが、交通事故の際の歩行者保護の観点や軽量化、成形の優位性...
nomura
2021年9月2日読了時間: 1分
bottom of page